美咲洋子(上戸彩)は、地元の男友だち4人とバンドを組んでボーカルを担当していた。
そんなある日、バンドのギタリストのひとり、ツカサ(高岡蒼甫)が東京の銀行に就職することになったため、洋子たちのバンドは解散することになってしまう。
ツカサと離れ離れになる悲しさを隠して、強がって見せる洋子。実は洋子は、密かにツカサに思いを寄せていたが、なかなかその気持ちを
伝えることが出来ずにいた。
ツカサが上京する日、洋子は、見送りのため、バンドのメンバーと一緒に空港に向かう。
そこで出会った客室乗務員の姿に盛り上がるメンバーたち。
洋子は、そんな彼らに呆れ、自分だって制服を着ればあのくらいにはなれる、と言い張るが、逆に皆からからかわれてしまう。
そのとき、ツカサだけは、洋子の制服姿を見てみたい、と口にする。
ツカサのそのひと言で客室乗務員を目指そうと決意した洋子は、別れ際に彼から貰った指輪をお守り代わりにさっそく猛勉強を開始。
面接会場では、いつものバンドルックで来てしまい、急いでトイレで服を借り 持ち前の負けん気と根性を発揮し、奇跡的に客室乗務員試験に合格する。
これにはびっくり!!試験難しいと思うんですけどね・・(苦笑)
上京した洋子は、不動産仲介会社に、手付金を払ってなかったので、危うく部屋がなくなりそうだったが
偶然知り合った芳村智枝美(山崎静代)と羽田近くのマンションをルームシェアすることに決め、東京での新しい生活をスタートさせる。
入社式当日、お気に入りのファッションに身を包んで会場である訓練センターに向かった洋子は、駅のホームで中原翔太(錦戸亮)にぶつかり、切符を紛失してしまう。
入社式を終えた洋子は、他の訓練生とともに数週間に渡る客室乗務員訓練に臨むことになった。
洋子と同じクラスには、面接試験のときに出会って意気投合した蕎麦店の娘・若村弥生(相武紗季)や、初対面のときから洋子のことを見下すような態度を取る弘田沙織(上原美佐)、成績トップで入社した帰国子女の香川麗子(高橋マリ子)らがいた。
そんな彼女たちの前に現れたのが、洋子たちのクラスを担当するインストラクターの三神たまき(真矢みき)だ。
三神は、航空会社に入社すれば客室乗務員になれると思い込んでいた洋子に、
「あなたにとってキャビンアテンダントとはなんですか?」と聞く。
「まだなったばかりだから・・」と答えに困る洋子に
「あなたには、まだそう名乗る資格はない」と告げる。
続けて三神は、半端な人間は空に出さないから覚悟するように、と訓練生全員に向かって宣言し、厳しい訓練が始まる。
カーテンは開けておき、常に外からの視線を意識する。
外ですれ違う人には、あいさつ、
体力づくりのためエレベーター使用禁止
大量の資料を渡され、全部頭に叩き込む。
すべての基本となる挨拶は、角度ごとに意味があり
最初と最後は、必ず相手の顔を見ること・・などなど
洋子は、前に出てやらされるが、ちくいちチェックが入り
うんざりしてしてしまう。
授業を終えた洋子は、弥生を巻き込んで、勝手に施設内を見学しに行ってしまう。
飛行機の整備をするハンガーに入り込んだ洋子は、そこで翔太に再び出会う。
翔太は同じ航空会社に勤務する整備士だった。
翔太も、洋子が、キャビンアテンダントと知りびっくりする。
洋子は、弥生の家の蕎麦屋に来ていた。
洋子を見てあまりいい顔をしなかった弥生の父・昭三(浅野和之)だが
洋子が、飾ってある魚拓をほめると一気に意気投合。
そんな洋子を見て微笑む弥生だった。
帰り道、洋子は、マンションから男性が飛び出していくのを
目撃する。
その男性は、あとから他の女性に追いかけられる。
その堤と呼ばれていた男性は、洋子に今度お礼をするからと
携帯番号を手に書いていく。
部屋に帰ると、靴下に切符が張り付いているのを発見。
切符は、ブーツの中に入り込んでしまっていたのだった。
翌日。
なんとか授業に滑り込みセーフをした洋子だが
空港のロビーを走るキャビンアテンダントはいないとやり直し。
三神は、洋子の服装を指摘するが
「いいと思いますけど」と答える洋子に
そのまま授業を続ける。
周りは、スーツを着用してるのに、洋子だけは、いつまでもミニスカートにブーツ。
彼女が服装を改める=意識の芽生えを三神は待ってる?
空港の廊下では、フライトを終えた現役のキャビンアテンダントや、パイロットたちが通り過ぎる。
そこで、洋子は、昨日マンションから飛び出してきた男が
一緒にいるパイロットの訓練生の堤修介(小泉孝太郎)だとわかり驚く。
堤は、口止めするため洋子、弥生、有紀(大塚ちひろ)に食事をおごっていた。
空港内のことに詳しい有紀が、制服の説明をする。
パイロットは、袖に黄色い線が4本
副操縦士は、3本、まだ、何も線が入っていないのは、訓練生=カラスくんだという。
有紀は、父親がパイロットをしているため、航空業界の情報に精通していた。
現役のキャビンアテンダントたちは、洋子たちを見て
緊張感がないと話す。
ミス四月こと麻生カオルは、余裕があるのは、今のうちだという。
訓練は続く。
座り方、歩き方、英会話など、洋子にとっては、苦痛なことばかり。
他のクラスの教官の木下朝美(七瀬なつみ)も洋子のことを不安に思っていた。
ルームメイトの智枝美は、旅にでると部屋を出ていってしまう
訓練生は、飛行機の整備をするハンガーで説明を受けていた。
そこでは、洋子のことを見下している弘田沙織が洋子に向けて嫌味を言ってくる。
洋子もムキになった拍子に整備中のケーブルを引っ張ってしまい停電。
整備は、一からやりなおしになり、こっぴどく洋子はしかれてしまう。
洋子は、ハンガーにくると翔太がいた。
訓練部で怒られた洋子は、訓練のグチをこぼしだすと
翔太は、「恥ずかしくない?そういうこといって。すげーかっこ悪い」と洋子にはっきり告げる。
落ち込んだ洋子は、ツカサからもらった指輪に気づき
東京にいるツカサの元を訪れる。
洋子は、ツカサにキャビンアテンダントになったと報告するが
ツカサは、冗談だろ?と笑う。
ツカサの彼女も帰ってくると洋子は、二人が同棲中だということに
気づく。
洋子は、ツカサの部屋を後にする。
洋子は、ツカサに自分が女だと思われてないことを改めて気づき
指輪を川に投げた。
翌日。
洋子は、訓練には来ていなかった。
三神は、洋子の経歴を見ていた。
そこにパイロットの桜田(小日向文世)が覗き込む。
早くもつぶれそうな子が一人いると三神は、話す。
「まさか自分の責任だと思ってないでしょうね?」と桜田
桜田は、三神を食事に誘うが、三神は、仕事があるのでと断る。
桜田は、三神の過去を知る人物の一人のようです。
三神が帰ると、洋子が、学生相手にバスケをしているのを
見つける。
三神は、洋子の格好を見て
「なんとかなりませんか?その穴」と
ジーパンを指差す。
「そんなジーパンで歩き回ったらお客様がごらんになったらどう思います?」
へそは、出てるは、髪は、ぼさぼさの様子を指摘すると洋子は
「いいんです。どうせ向いてないでしょ
私も本気でなりたかったわけじゃないし」と返す。
キャビンアテンダントなんて今どき古臭い。
保守的、うるさいしくだらない
空のお茶汲みのくせして
みんなの憧れだった時代なんてとっくに終わってますからと
嫌味を並べ立てる洋子。
「そうね。あなたにはその程度のことしか見えてないんでしょうね。
この仕事の意味なんて一生わからない。
あなたにキャビンアテンダントを語る資格はありません。
あなたはできないから 逃げていいわけにしてるんでしょ?
あたしたちの仕事が理解できるわけない
認めちゃいなさい自分の負けを」と三神は、洋子を責める。
翔太が空港に向かっていると
洋子がいた。
翔太は、そのまま通りすぎようとすると
「ちょと待てよ いいわけなんかじゃねーよ」と洋子
「二度とかっこ悪いなんていわせない」と翔太に宣誓布告する。
訓練には、今日も洋子は、来てなかったが
しかし、またしても、遅れて入ってきた。
「あたしにとってキャビンアテンダントとはなにか
ぜんぜんわかりません。
この仕事のほんとの意味なんてあるかどうかもわからない。
でも、負けるのだけは絶対嫌なんだよ。
なってみせるよ キャビンアテンダント」
「美咲さん」
「なんですか?」
「ファスナー開いてます」と指摘する三神だった・・。
おもしろかったです。
とっぴな洋子を元気に上戸彩ちゃんが演じてました。
キャビンアテンダント以前に、なぜ採用試験に受かったのか
が不思議でした。
レベル下がりました?(ま、ドラマですが・・)
教官役の真矢さんは素敵ですね。
脇を固める役者さんたちも個性的。
翔太は、なにやらわけありの整備士のようですね。
きっとまだまだ混乱があるんでしょうね。
暖かな目で見守っていけたらいいかな?

TV DramaRanking
キャスト
美咲洋子(21)上戸彩…キャビンアテンダント訓練生
若村弥生(22)相武紗季 …キャビンアテンダント訓練生
関山有紀(22)大塚ちひろ…キャビンアテンダント訓練生
中原翔太(25)錦戸亮 …航空整備士
渡辺 誠(38)小市慢太郎… 航空整備士
堤 修介(27)小泉孝太郎…パイロット訓練生
若村昭三(48)浅野和之…弥生の父
弘田沙織(23)上原美佐…キャビンアテンダント訓練生
香川麗子(23)高橋マリ子…キャビンアテンダント訓練生
東野はるか(22)大友みなみ…キャビンアテンダント訓練生
木下朝美(35)七瀬なつみ…教官
麻生カオル(28)笛木優子…客室乗務員
太宰晋一郎(53)井上順(特別出演)…訓練部部長
桜田信哉(48)小日向文世…パイロット
三神たまき(38)真矢みき…美咲たちの担当教官
スタッフ
脚本
後藤 法子 (「曲がり角の彼女」)
音楽
菅野 祐悟 (「エンジン」「ラストクリスマス」)
演出
佐藤 祐市 (「ウォーターボーイズ」「僕の生きる道」)
企画
土屋 健 (「Dr.コトー診療所」「HR」)
大辻健一郎
原案
上條逸雄
協力プロデューサー
加覧義徳
プロデュース
岩田祐二 (「やまとなでしこ」「エンジン」「僕の生きる道」)
制作
フジテレビジョン / 共同テレビジョン
引用元…公式HP
主題歌
木村 カエラ「OH PRETTY WOMAN」
上戸彩ちゃんとともに出演中^^

かわいいストラップです^^

Jパスポートアフィリエイトの山田と申します。
http://affiliate.jpassport.jp/
突然で申し訳ないのですが弊社アフィリエイトで
宣伝活動をしては頂けないでしょうか。
どらまにあ様のサイトですと、女性の方が
たくさん訪問されるかと思います。
弊社アフィリエイトでも、女性が簡単に
アルバイト感覚で仕事をすることができる
サイトがございますので、一度弊社アフィリエイトを
ご覧になってみてください。
それでは、失礼致します。
厳しい指導者によって、どこまで成長出来るのか今後が楽しみ〜♪
そして錦戸くん萌え〜♪です(笑)
真矢さんかっこよかった!
小市さんの出演もうれしかったですね。
洋子は、成長できるかな?
合格したことは、やっぱりスルーですね(^_^;)
洋子の成長も見ものになるといいな。
錦戸くんは、「1リットルの涙」以来ですね。
洋子との絡みも楽しみです。