しかしそれがうまく伝わるはずもなく
美幸は、いつもどおり、ラーメン屋でお客のジョークもうまく受け流していた。
最近、視聴率が停滞気味のバラエティー番組『ズバット×ズバット』の会議中。
構成作家の山口おさむ(稲垣吾郎)は、マンネリを打破し視聴率を上げるための起爆剤として太田美幸(村上知子)の出演を提案する。
出演依頼をするべく、さっそく後輩の松本(忍成修吾)を連れて美幸のバイト先「どすこいラーメン」に向かうおさむだが、パーティーの一件とキレイになろうとする美幸に“おもしろいからそのままでいてほしい”と奇妙な告白したことで、美幸のおさむの印象はすこぶる悪かった。
美幸のあまりの対応の冷たさに依頼をなかなか言い出せないおさむは、その日から1日に何度も「どすこいラーメン」に足を運び、交渉をする。
ルームメートの翔子(MEGUMI)がストーカーに悩む中、それに負けない頻度で現れるおさむを疎ましく思い、断固として断り続ける美幸。
二人のリンクがおもしろかったですね。
美幸は、自分がストーカーにあっていることをルームメイトの二人に信用してもらえず
翔子の話を自分と照らし合わせ聞いてました。
そんな折、美幸にドラマのオーディションの一次審査合格の知らせが届いた。意外にも「おめでとう」と声をかけるおさむに戸惑う美幸だが、続けて「僕も君に番組に出演してもらえるように頑張る」と宣言し、美幸を呆れさせる。
ある日、おさむが美幸の出演交渉に夢中になるあまり、ほったらかしにしていた彼女の友美(蛯原友里)に電話で謝っていると、前からオーディション帰りの美幸が現れた。二次審査合格の嬉しさから満面 の笑顔を浮かべていた美幸の表情におさむは見とれてしまう。
ちょっとほっとした瞬間。
おさむは、『おもしろい』からだけでなく、ちゃんと美幸に惹かれてたんですね。
数日後、『ズバット×ズバット』の収録日も迫り最後の交渉に向かったおさむは、最終審査に向けて公園で1人、発声練習をしている美幸を見かける。何時間も一生懸命に練習している美幸に心を打たれたおさむは、今回の交渉は諦めて応援することを告げ、芝居の練習に付き合うことに。
そんなおさむに美幸も少しずつ心を開いていく。
そして最終審査の日。小田島(船越英一郎)からオーディションが初めから合格者が決まっている出来レースだと聞いたおさむは会場へ走るも、オーディションは終わっていた。
落ちたことを報告する美幸にこれが出来レースだったと告げるおさむ。
しかし、美幸の答えは意外にも「気付いてました」だった。
それを知りつつも「努力するのがプロの仕事」と言う美幸に、おさむは審査員たちを呼び止めて美幸の笑顔を真剣に見て欲しいと訴える。
一蹴されてしまうが、自分のことに懸命になってくれたおさむに美幸は恋心を抱き始める。
今回は、前回感じた不快感は、さほど感じられなかったですね。
ブスの連呼もなかったし、美幸が一生懸命なのがいいじゃないですか。
二人が惹かれあっていくのも自然なことだったのかもしれないですね。
でも、今後、美幸がおさむの番組に出て笑われることにどう感じていくのか
そのあたり注目ですね。
あれだけ笑われることに拒絶している美幸ですが、意外に笑われることに快感を感じ才能?を開花させていくんでしょうか?
恋人の友美の存在が、まったく弱いですね。
きっといずれ友美と衝突とか、美幸に恋心を抱いている清水浩太ともおさむがぶつかることもあるのかもしれませんが
楽しくおもしろいところはあっても、恋愛のポイントは、ちゃんと踏んでほしいなと思ってます。

TV DramaRanking
引用元…公式HP
視聴率
第一話→19.9
好調スタートですね^^
関連記事
第一話
キャスト
山口おさむ(稲垣吾郎)…人気構成作家
太田美幸(村上知子)…ブスであることを悩まないポジティブブス
蛯原友美(蛯原友里)…おさむの恋人・モデル
竹田 武(大森南朋)…おさむが担当する「ズバット×ズバット」のプロデューサー。おさむの一番の友人。
佐々木翔子(MEGUMI)…美幸のルームメイト・企業の受付嬢
寺島弥生(滝沢沙織)…美幸のルームメイト・コンパニオン
松本良二(忍成修吾)…新人の構成作家・おさむを尊敬している
清水浩太(加藤成亮)…美幸のバイト先「どすこいラーメン」の同僚。
純粋な美幸を影で慕っている。
佐藤一恵(矢松亜由美)
井之頭宏(佐藤二朗)…美幸の所属事務所「テアトル・ワールド」の社長
太田義男(渡辺 哲)…美幸の父
太田絵里(大沢あかね)…美幸の妹・美人
太田さと子(高橋ひとみ)…美幸の母
藤原美也子(井川 遥)…おさむの元カノ・女優の卵だったが5年前突然姿を消す
上島 聡(松重 豊)…職人気質な一匹狼的プロデューサー
斎藤三郎 相島一之)…「むちゃデス」敏腕プロデューサー
小田島 彬(船越英一郎(特別出演))…バラエティーからドラマに転向し、いまや映画も手掛ける人気脚本家。
里中花子(室井 滋)…美幸のバイト先「どすこいラーメン」の店長。
原作です。
強烈なインパクトのある表紙です^^
![]() | ブスの瞳に恋してる 鈴木 おさむ マガジンハウス 2004-09-16 by G-Tools |
倖田來未さんが歌う主題歌です。
ヒットしそうな予感・・。
![]() | 恋のつぼみ (DVD付) 倖田來未 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-05-24 by G-Tools |
本当に今回はなんだかいい感じで話が進みましたね。
前回は何も考えてなかっただけで、
おさむも基本的には善人なんですね。
美幸で天使とうまく美幸とかをBLOGしなかったの?
美幸の一生懸命な姿にはエールを送りたくなりますが。。。
1話よりは楽しめたけど、まだ何かしっくりこないこのドラマ。なんだろう。。。
村上さんと吾郎ちゃんの間に愛が芽生えるのか?
ちょっと、そうは思えない感じなのよね。
エビちゃんって、必要な存在なんですかね。
なんとなく目の保養のためだけにいるような(苦笑)
今回はいや〜な感じが無くって楽に見られ
ました。
あとは、ゴロちゃんのよそよそしさが無くなる
といいですね。
私もおさむって、いい人だったんだなと
思いました(笑)
今回は、いい感じに進みましたね^^
まだ、おさむと美幸の間には、強いものがないですからね・・
『オモシロ』で流されないといいんですけどね(^_^;)
エビちゃんは、目の保養のためかも?
おさむとの絡みも少ないし・・(苦笑)
今回は、ブスの連呼がなくてよかった。
おさむは、まだどこかよそよそしいけど
これから変わっていくかな?
見ましたが意外と面白いですよね。
ブスなりに一生懸命なところとか
周りの温かみっていうのかな?
そういうのが伝わってきてなんか
ほのぼの?した感じに思います。
なんといっても室井さんがいい味だして
ますよね?
私も1話目は、どうかな・・と思ってたんですが
2話目からは、楽しめました。
美幸は、決して不快なキャラではないと思うんですよ。
むしろ、ほのぼの、温かって感じですよね。
室井さんも、美幸をいつも見守っていて、いい感しです。