蓮介が次なるターゲットとしたのが中国、上海。
『レゴリス』上海第一号店開店を目前に控え、蓮介は上海に向かう。
上海では一号店開店により閉鎖を迫られる工場で働く中国人たちが建設反対を訴え、座り込みを断行していた。
そのころ、蓮介とは学生時代からの知り合いで、インテリアデザイナーの二宮真絵美(篠原涼子)は『レゴリス』一号店で内装の追い込み作業に入っていた。
蓮介に信頼を置かれている真絵美は、唯一彼に意見できる存在。
下見に来た蓮介は、真絵美に
「ごめん、これ1回全部ばらして」と内装のやり直しを命じる。
予想以上の中国人の反発を抑えるため、内装の印象も変更したいというのだ。
オープン間近にもかかわらず、最後まで蓮介は妥協を許さない。葉月蓮介とはそういう男…。
騒然とする工場を訪れた蓮介は、そこでリュウ・シュウメイ(リン・チーリン)の姿を見いだす。
『レゴリス』が直面した予期せぬ事態にも素早く、確実に対処し解決していく男がいた。
蔡風見(松田翔太)、蓮介の有能な部下だ。
蓮介はシュウメイを『レゴリス上海一号店』のイメージモデルにすると言い始める。すると早速、蔡はシュウメイの身元を洗い始める。
今は寝たきりの母と暮らしており
父親は、妻子を捨て日本に行っていた。
言語は、かろうじて両方しゃべれ
近所の老人に日本語を習っているという。
日本からは蓮介を追いかけ、カリスマモデル、大貫柚月(北川景子)が上海にまで乗りこんでいた。
実は蓮介と柚月は二人でいるところを写真週刊誌に撮られていた。マスコミは『レゴリス』社長の蓮介とインテリア業界No.1『マストポール』令嬢、柚月という大ネタに飛びつき二人の動向を追い続けている。
病に伏す母を看病するシュウメイだが工場の閉鎖で職を失い、いつか日本に行くためとささやかに貯めていた金も使わざるを得ない。しかし、その金を親友のミン(阿部力)に持ち逃げされてしまった。
さらに、立ち退き業者に家を追われ、母親も連れ去られてしまい呆然とするシュウメイの前に蓮介が現れる。
蓮介の説得に、シュウメイは解雇された工員たちの就業を条件に『レゴリス』のモデルになることを決意する。
過酷なモデルのレッスンが続くシュウメイを、真絵美が食事に誘う。そこに蓮介も現れた。
途絶えがちになるシュウメイとの会話に、蓮介は最近気になっている問題を出す。
蓮介が並べた4つのコインを見たシュウメイは、「シェイミン」という。
漢字で書くと『水亀』だという。
水亀━・・つまりアメンボが水面に作る波紋だと答える。
そして、アメンボは、水がきれいなところに生息することから
幸せの象徴だとシュウメイは続けた。
その夜、シュウメイが逃げ出した。
ミンが金を奪ったのも、母親が連れ去られたことも全て蓮介たちがシュウメイをモデルにするための仕業だとミンから告げられたのだ。
『レゴリス』の関係者が、必死にシュウメイの姿を追う中、蓮介は工場の跡地に向う。
そこに、シュウメイはいた。
蓮介を見たシュウメイは怒りをぶつける。
そんなシュウメイを受け止める蓮介は「恨んでもいい。
許さなくてもいい。
お前が欲しい。俺はお前が欲しいんだ」と抱きしめて…。
『レゴリス』上海一号店のオープニングセレモニーが始まった。『レゴリス』世界戦略のシンボルとして紹介されたシュウメイは、見事なウォーキングを決める。
会場に招待された中国の工員たちや、『レゴリス』関係者らから自然に“シュウメイ”コールが沸きあがる。シュウメイを見ていた蓮介は…。2人を見ていた真絵美は…。
※※
ようやく月9スタートです。
蓮介は、仕事のためには妥協を許さず
手段も選ばない男のようです。
でも、シュウメイには一目ぼれだったのかな。
それとも、これもただのビジネスとして駒の一つなのでしょうか。
一体誰が蓮介の相手になるのか注目したいところですが
展開的に、シュウメイが有力なのかな。
リン・チーリンは、とても美人でびっくりしました。
個人的に楽しめたのが真絵美との関係。
唯一蓮介に意見できる彼女がかっこよかったし
ここでも、仕事のできる、よき蓮介のパートナーの一人で
あると思います。
ドラマの中での、コインを4枚並べる問題も
最初は、学生時代真絵美が、10円玉を4枚並べて蓮介に何に見えるか聞いた質問だったといいます。
二人の関係もシュウメイの出現によってどう変わっていくのでしょうか。
モデルで社長令嬢の柚月。
正直、蓮介は、まったく眼中にないようですが
彼女の父親はインテリア業界トップである「マストポール」の社長。
おそらくこのあたりもいずれなにかしら、ひっかけてくるように
思います。
今後の展開に期待です。
引用元…月の恋人 公式HP
月の恋人 Wikipedia
視聴率
22.4

TV DramaRanking
ドラマで使用されました。







主題歌
久保田利伸『LOVE RAIN 〜恋の雨〜』(SMEレコーズ)
キャスト
・葉月蓮介 - 木村拓哉(SMAP)
本作の主人公。急成長を遂げるインテリアメーカー「レゴリス」の社長で、目的達成の為には努力を惜しまないやり手の事業家。
・二宮真絵美 - 篠原涼子
蓮介を古くから知る、同窓生のインテリアデザイナー。
・リュウ・シュウメイ - リン・チーリン
美しいながらも貧乏で純粋無垢な中国人女性。
・蔡 風見 - 松田翔太
蓮介の部下で、日本で生まれ育ったトリリンガルの中国人。切れ者だが、何を内に秘めているか不明な存在。
・大貫柚月 - 北川景子
資産家の娘で、蓮介に思いを寄せる人気カリスマモデル。
・雉畑藤吾 - 渡辺いっけい
「レゴリス」役員。
・前原継男 - 濱田岳
真絵美のアシスタント。
・小泉桂一 - 水上剣星
「レゴリス」社員。
・エルカ - 西山茉希
柚月のモデル仲間で友人。
・安斎リナ - 満島ひかり
真絵美のアシスタント。
・笠原由紀 - 中村ゆり
「レゴリス」社員。
・ミン - 阿部力
リュウ・シュウメイの親友。
・時田良三 - 温水洋一
元商社マンで中国で働いていた。「田鶏」のマスター。
・丸山鉄二 - 竹中直人
「田鶏」のカウンター席で昼から酒を飲む常連客。謎の多い男。
・大貫照源 - 長塚京三
柚月の父で、インテリア業界トップである「マストポール」の社長。
スタッフ
原作:道尾秀介『月の恋人 Moon Lovers』(新潮社刊)
脚本:浅野妙子、池上純哉
脚本協力:古家和尚
音楽:高見優
音楽プロデュース:志田博英
プロデューサー:後藤博幸、村瀬健
演出:西谷弘、平野眞、石井祐介